代表的なサツと対処方法

スポンサーリンク

明確な脅威やエネルギーを生むものを風水ではサツといいます。
風水では注意深くサツを避け、コントロールする工夫を怠りません。
では、代表的なサツを見てみましょう。

代表的なサツ

家の前の道が反弓サツである時
道のカーブの外に家がある時、反弓サツがあります。

反弓路に面した窓や玄関に水晶クラスター(群晶)を左右一対置きます。
あるいは、玄関の外に水晶ポイントを4・5個道に逆らうように埋めます。
他にも八卦鏡なら凸面鏡を樹木獅子牌・八卦牌などを
家のバリヤーとして使用します。

槍サツ

T字路の突き当たりの家、L字路の突き当りに家がある時

その道の交通量が多いほど槍サツの影響を強く受けます。
不意の怪我・病気・事故が増えます。

この場合は3本の水晶ポイントを道路の向けて埋めます。

さらに玄関に衝立・屏風・観葉植物等を置いて強化してもよいです。

できない場合は、水晶クラスターを玄関に一対置いてください。
凸面八卦鏡八卦牌の対応が最も効果的です。

頂心サツ

家の前に電柱や大きな樹がある時

頂心サツです。玄関に一対の水晶ポイントを埋めて下さい。

埋められない場合は、置いておくだけでもよいです。
凸面八卦鏡での対応が最も効果的です。

破財サツ

玄関からベランダへまっすぐ見通せる時

破財サツです。お金が貯まりません。
また玄関から入ってすぐ階段がある時もよくありません。

この場合は水晶七星陣を玄関に置きます。
気がゆっくり家にめぐるように廊下に鉢を互い違いに配置して
蛇行するように工夫したり、暖簾を下げたり、
カーテンをレースと厚いもの2重にしてもよいです。
夜にはカーテンを必ずひいてください。

門冲サツ

家の前に他の家の玄関が直面している時
門冲サツです。お隣とトラブルが絶えません。

家の中でもドアが他の部屋のドアと直面している時はよくありません。
特にトイレのドアと直面している時は、泌尿器系の健康に問題が出ます。
キッチンの入り口と直面している時も怪我や事故が心配です。

アメシストのポイントを玄関や部屋のドアの側に置いて下さい。
トイレの時はいつもトイレを清潔にして四隅に水晶ポイントを置いてください。
ドアの入り口に暖簾や簾を吊るしてもよいです。

トイレの蓋は常に閉じて陰の気を封じ込めてください。
キッチンの時もドアに側に水晶やアメシストのポイントを置いてください。

盛り塩をするのも良い方法です。

他には凸面八卦鏡獅子牌での対応が最も効果的です。

圧サツ

天井や柱の出っ張りが部屋にある時
圧サツです。すぐ机やベッドを梁の下からずらしてください。

風鈴瓢箪を使うか、
ウインドチャイムを下げる方法がおすすめです。
水晶ポイントを4本銅線でやや間隔を長くしてまとめ、
梁や出っ張りに取り付けてください。

水晶ポイントの側に瓢箪の形の花瓶を置くことでも解消されます。

他の建物の角が玄関や入り口に向かっている時
稜角サツです。その角度が鋭い時は尖刃サツともいいます。

凸面八卦鏡八卦牌での対応が最も効果的です。
水晶ポイントを一対相手の建物に向けて埋めて下さい。
アメシストの晶洞を玄関に飾ってもよいです。高価ですが効果はあります。

白虎サツ

白虎の側=家の右で工事や取り壊しがある時
白虎サツです。

水晶ポイントを工事の規模に合わせて2~5本使用してください。
クラスターと併用するとさらに効果的です。
麒麟の置物を置いても構いません。
継続したトラブルには龍亀(ロングイ)の置物でも対処できます。

天斬サツ

大きな建物が二つ前に並んでいる時

槍サツや稜角サツより強い天斬サツです。

水晶ポイントクラスターを使用してください。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。