風水四神のひとつ・白虎は使い方が難しい置物のひとつです。
なぜなら虎は四神の中で唯一、凶を表す聖獣だからです。
使い方を間違えると人間関係に害を及ぼします。
虎の威圧感と権威を生かして、 開運する方法は・・・
毒をもって毒を制するアロワナや薬品のように虎を使ってください。
外部からやってくるサツや陰の気を撃退することが出来ます。
まさに虎は強力なガードマン!
さて、虎の置き方は
1)常に自分の右側においてください。
家の玄関や事務所・店舗の場合も同じです。
置くなら、白虎の方位=西、または玄関へ外から入って左側においてください。
2)龍とバランスをとること。
虎のパワーが強すぎると傷人の害がおきやすくなります。
龍とともに用いるようにしてください。
虎が玄関へ外から入って左側なら
龍は玄関へ外から入って右側においてください。
3)寝室や個室などプライベートな場所には置かないこと。
置き場所はリビング・玄関の外・門など共有スペースが最適です。
関連記事:
四神相応にする方法、陰陽五行説
青龍の置き方、白虎の置き方、玄武の置き方、朱雀の置き方